ご利用の流れ
- Usage Flow -
STEP
事前相談
児童発達支援、放課後等デイサービスやお子様についてお気軽にご相談ください。
STEP
見学・体験
ご利用に関する説明を実際に事業所を見学して頂きながらいたします。ご希望であれば体験もOK!
STEP
受給審査
児童発達支援、放課後等デイサービスの受給者証申請を、丹波市内相談支援事業所で行なってください。
STEP
支給が決定
受給者証が発行されます。無くさないように大事に保管してください。
STEP
面接
受給者証を持って面接し、詳しいお子様の情報を丁寧に聞き取り、支援方針や内容を確認いたします。
STEP
利用開始
契約を結んだあと、初回利用日を決定し、利用開始になります。

ご利用の料金について
- About Usage Fees -
ご利用の料金に関しては、通常、サービス利用料金の9割が通所給付費の給付対象となります。
事業者が通所給付費を代理受領する場合には、利用者の保護者は、
利用者負担としてサービスの1割を事業者にお支払いしていただきます。
なお、事業者が利用者に代わり市町村から受領した通所給付費の額については、利用者に通知します。
利用者負担額の上限について
1ヶ月あたりの利用者負担額については、利用者が属する世帯収入・資産に応じて設定され、それを超えて負担する必要はありません。
※詳しくは事業所かお住まいの市町村市役所にお問い合わせください。

おやつ代・教材費など
- Learning & Snack Costs -
おやつ代・教材費など | 必要に応じて徴収いたします。 ※調理実習や野外活動など |

送迎について
- Pick-up and drop-off -
学校への送迎は下校時間に合わせて行かせていただきます。
※短縮授業の際のお迎えも時間に合わせて行かせていただきます。
※学校区によっては相談となりますので、お気軽にご相談ください。